キモノ小噺第四話
キモノ小噺~第四話 留袖って何?~
留袖とは既婚女性の第一礼装になります。
最も格式が高いもので結婚式や披露宴などに着用します。
洋服でいうところのパーティードレスでしょうか。
留袖にも黒留袖、色留袖と種類があります。
黒留袖は黒地の着物に絵羽模様を、色留袖は黒以外の色の生地に絵羽模様があります。
色留袖は一見訪問着にも見えますが、よく見ると訪問着の袖に柄が入っているのに対して、
色留袖の袖には柄が入っておらず、裾のみに絵羽模様が入っています。
留袖は本来既婚女性が着るものでしたが、色留袖は未婚女性でも着用できますので、
もしそのような機会があれば身近な詳しい方に相談しながら色留袖をきてみるのもいいかもしれませんね。