毎月21日と22日はフリーマーケットの日です(3月と9月を除く)
大阪で一番大きなフリマといえば、聖徳太子が建てた日本最古のお寺、四天王寺の蚤の市です。
All Aboutで詳しく書かれています。
↓
毎月21、22日開催「四天王寺縁日」を愉しむ
そこで毎月ブースをお借りして出店しています。
四天王寺のフリマは古物・アンティークのお店と着物屋さんが沢山出店されています。中古の着物がお好きならば是非来てみてください。びっくりするくらいお安い掘り出し物がきっと見つかりますよ!
私たちは亀の池の近くにいます
四天王寺には有名な「亀の池」があります。重要文化財の石舞台を挟んで両側にある池には数え切れないくらいの亀が住んでいて、泳いだり日向ぼっこをしたり、それはそれは心癒される風景です。
そこから六時堂というお堂に向って左側の通路に入って行くと、左側の電柱の横に私たちのブースがあります。
青いテントですのでお見逃しなく!もしお越しになられたら「ネットを見て来ました」とお気軽にお声がけください。
お待ちしております!